高規格キャンプ場なんで、ファミキャンが多いと思い避けていたのですが、冬なら大丈夫だろうと思って、ソロキャンしてきました。
TCワンポールテント180Vの特徴 ①TC素材②ベンチレータ③スカート④入口にメッシュ付き⑤逆V字ポール仕様で空間が広がる このテントの最大の特徴となります。⑥キャノピー
今回は那珂川に面し、カヌーや釣りができるキャンプ場で ソロキャンしてきました。
2021.02 茨城県常陸大宮市にある『やすらぎの里公園』でソロキャンしてきました。いばらき県民で、いばらきでキャンプ結構していて、全く知らなかったのですが、いばらきキャンプはある女王の公認となっています。 女王はこの方でした。 デヴィ夫人で…
今回は、自分が持っているキャンプ用ロースタイルにぴったりな おすすめミニテーブルをレビューします。 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル スノーピーク(snow peak) オゼン ライト VENTLAX アルミニウムソロテーブル
広大な森の中、アウトドアとインドアを融合させたレクリエーション施設、アスパイヤの森 今日、キャンプ場にいるのは自分ひとり完ソロです。 ビビってます。
2021.01 焚き火台は「笑's B-6君」 を使用していたのですが、冬用に大きな薪を置ける焚き火台を探してて、迷って迷って「Tokyo Camp焚き火台」を購入。 結果 超◎ 実際に使用して、良かった点などを書いていきます。 Tokyo Camp 焚き火台 Tokyo Camp …
キャンプ場の方から案内されたんですが、茨城県が主催している「いばらきキャンプ」というコンテンツで、「私だけが知っているいばらきキャンプの魅力」を紹介しようぜ、というフォトコンテストが開催されています。 開催期間 2021.01.08~2021.…
茨城県高萩市あり、自分はやらなかったのですが、名前の通り管理釣り場が、併設されたキャンプ場となっています。 釣りとキャンプが楽しめます。
2019夏ごろに、プレオープンしていて、いつオープンするのか楽しみにしていたのですが、2012.01.08に本格オープンします。 今回はそのプレオープン期間中(2019.12.29~2021.01.06)に利用してきました。 「Little Glee Monster」の「足跡」と…
) 2020.12 2020年、最後のソロキャンは茨城町にある「しもはじ埴輪キャンプ場」です。今回のキャンプは2020年を締めくくる最高のキャンプとなりました。 所在地 受付 テントサイト 林間サイト 栗の丘サイト 山桜サイト くるみサイト 納屋Caf…
2020.12 キャンプ場探している時に、なんか名前に「まんぼう」って付いてて面白いなと思って、行ってきたのですが・・・ オートキャンプin勝浦まんぼう キャンプ場までの道のり テントサイト Aサイト Bサイト 施設 トイレ 炊事場・洗濯機・乾燥機 各種スクール…
2020.11 二週続けて、県北地方でソロキャンしてきました。二週間居続けたわけではありません。一回帰ってます。 このキャンプ場は、会社の人と行こうとしてたのですが、休みが合わず行けなかったので、ソロで行ってきました。 実は会社の人が行ったの…
2020.12 新語流行語大賞でソロキャンが選ばれたので、ソロキャンブームはさらに熱くなると思す。 今回は実際に自分が行った中で、ソロキャンパーにおすすめするキャンプ場を記事にしたいと思います。 自分が行ったキャンプ場は、2019年4月から始…
2020.12 年間新語・流行語大賞に我らが「ソロキャン」が入りましたねー!! いやー、うれしーです! ぱちぱちぱちっ! 受賞者はたぶん代表してなんでしょう、 芸人の「ヒロシ」さんでした。 自分はテレビで見てなかったのですが、 ヒロシさんて受賞式出てた…
2020.11 茨城県にすごいパワースポットがあると言うことで、ソロキャン帰りに行ってきました。 宇宙に行ったことないのに、宇宙一のパワースポットって、かなり大きくでてしまいましたが、 なぜ宇宙一かというと、宇宙飛行士の向井千秋さんが、宇宙から地球…
2020.11 紅葉と袋田の滝を見に行こうと思いまして、大子町にあるキャンプ村やなせでソロキャンしてきました。 キャンプ村やなせは昨年の夏に一度、ソロキャンしに行ってます。 昨年の記事はこちらから www.za-tent.work このキャンプ場のおすすめポイントは…
2020.11 キャンプどこ行こうかな?と、 「なっぷ」というサイトを見てて、 茨城県 第2位に隣町にある 「日川浜オートキャンプ場」が! 近すぎて今まで敬遠してたのですが、人気あるキャンプ場なので、行ってきました。 神栖市は近いので良く行くので…
2020.11 茨城県涸沼の畔にある 広浦公園キャンプ場 に行ってきました。 涸沼の畔には茨城町・町営のキャンプ場が3つ(親沢公園・涸沼自然公園・広浦公園)あり、昨年に涸沼自然公園の方には行っていたので、今回は広浦公園の方に行ってきました。 涸沼自…
ソロキャンやってる人って 持っていく荷物ってどれくらいですか? ソロキャン始めた時 「なんかキャンプ一人でやってる人いるよって」って思われているんじゃないかっておどおどいている時 は、 ザックとバックに納まっていたのですが、 あれも欲しいこれも…
2019.11 大洗キャンプ場が定休日だったので、急遽大洗サンビーチキャンプ場に行ってきました。定休日ってあるんですね? ここは昨年に一度、来たキャンプ場になります。大洗キャンプ場からは、南に4kmほど行くとあります。 昨年のブログ記事はこちらから www…
一応、生きてました。 久しぶりにブログ書こうと思います。 城里のキャンプ場以来、約一年ぶりとなります。 いやー、忙しかったかというと忙しい訳でもなく。 なんでしょう。 その間、キャンプに行ってないかというと、ソロで3回くらい、会社の人と3回行って…
2019.09.07 茨城県城里町にある「ふれあいの里」でソロキャンして来ました。 ふれあいの里 茨城県の城里町にあるんですが、自分は城里町自体、知りませんでした。 水戸市の隣なんですね。同じ茨城県なのですが、城里町の方すみません。 キャンプ場マップ キ…
2019.08.31 鋸山の帰りに、花はなの里オートキャンプ場で、ソロキャンしてきました。 花はなの里オートキャンプ場 始めはカフェからスタートし、のちにオートキャンプ場をオープンしたそうです。 現在は、カフェの営業はしていません。 キャンプ場には、猫が…
2019.08.31 鋸山を登ってきました。 鋸山 千葉県富津市と鋸南町にまたがる山で、標高329.5m。 低山なのですが、石切り場などの見どころがあり、富士山も眺めることができるらしいです。 登山ルート 駐車場→車力道コース→日本寺散策→ロープウェイ→駐車…
2019.08.24 袋田の滝を見に、大子町でソロキャンをしました。 キャンプ村やなせ 今年で40周年を迎えた、歴史あるキャンプ場です。 キャンプ場マップ キャンプ場の前には、久慈川が流れています。 管理棟 目の前に久慈川があるので、救命胴衣を無料で貸して…
2019.08.15 ソロキャンツアーをするにあたり、最終日はキャンプ場の聖地「ふもとっぱら」に行くと決めてました。自分はソロキャンを始めたのが今年の4月からなのですが、それまではキャンプ場に疎く、知っているのは成田の夢牧場と、香取のザファームくらい…
2019.08.15 ソロキャンツアー4日目は、伊豆半島の南伊豆町のキャンプ場に来ました。 今回、キャンプ場の写真はありません。 キャンプ場まで行って、引き返した話になります。 場所は南伊豆町某所。 サラリーマンの方が営業しているキャンプ場で、土日のみの…
2019.08.14 ソロキャンツアー3日目は、富士宮市まで来ました。 田貫湖キャンプ場 田貫湖 断層活動により隆起した古富士泥流の窪地を拡大させて形成された人造湖で、富士山の西麓・朝霧高原の一角に位置する。 ~ウィキペディアより~田貫湖・『ウィキペディ…
2019.08.13 ソロキャンツアー2日目は 山梨県南アルプス市まで来ました 芦安キャンプサイトNo2 標高日本第2位の山、北岳の麓にあります。このキャンプ場は一度、閉鎖されていたのですが、今年の6月に復活したキャンプ場になります。日光市にある、みよりふる…